Pages

  • RSS Feed

2014年11月25日火曜日

夙川「toriko(トリコ)」

0 コメント
 
関西パン屋巡り44軒目。

休日の午後にぽっかりと自由時間が出来たので定期業務の夙川界隈のパトロールへと洒落込む。
本当は甲陽園にあった某店にも行きたかったのだが、いつの間にやら閉店になっていた。残念。 行きたい店はすぐにいかないとね。

旧ブログでもご紹介したことのある「toriko(トリコ)」さん。
阪急夙川駅の川を挟んで北東側にあるお店。地下1階にあるお店で、入り口には鳥かごが飾ってあるのが目印。店名の「トリコ」は「虜」っていうことなのかな。


・バタール
非常に引きが強い。芳しい香りが放つが、複雑で濃厚な味わいというよりはほのかな塩気で甘味が引き立つシンプルな味付け。飽きがきにくいデイリーユースなフランスパン。

・クロワッサン
ふんわりエアリー。断面にもエアがたっぷり。パリパリ、とまではいかないけどもサクサクと見た目通りに食感も軽い。発酵バター使用とのことだが、バターの押し出しはあまり強くなく後味は比較的さっぱりといただけた。素材の良さが感じられる。


・シュシュ
おそらく「種々」という漢字を当てるのだろう、種々のドライフルーツが練りこまれたハード系パン。パンが主体なのか、フルーツが主体なのか見紛うほどにフルーツ盛りだくさんではあるが、フルーツが甘さの飽和を起こすことないのはどっしりと受け止める生地の素地が良いからだろう。

激戦区夙川の中で生き残っているだけの実力が感じられるパン屋さん。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff