Pages

  • RSS Feed

2014年10月7日火曜日

セブン-イレブン「3種のレーズンフランス」

0 コメント
 
くパン屋巡り番外編。

「魔が差す」と云う言葉がある。
このパンとの出会いはまさに「魔が差した」としか表現の仕様がない。

普段は特殊な状況下以外ではまずコンビニパンを買うことはない私。そもそもハード系が好きな人間にとってコンビニパンとはまったくもって縁のない世界である。
この日も全く買う気はなく、たまたまパン棚の前を通りがかったその瞬間にふと、このパンが目に止まった。
コンビニパンにあるまじきハード系っぽい外観。ネーミングも「〜フランス」。おまけにレーズン好きにはたまらない殺し文句「3種の」まで冠している。
こ、こ、これはっっ!と思わずお会計してしまった。

さて、そんな出会いを果たしたパンこそが、セブン-イレブンのPB「セブンプレミアム
」の「3種のレーズンフランス」である。
 成分表を見る限り、多少の添加物は入っているものの、イーストフードやら砂糖やらは入っておらず、基本はリーンな正統派フランスパン素材で作られているようだ。
触感はさすがにハード系というのは憚られる程度の固さだが、コンビニパンとは思えないぐらい上質な焼き上がり。少なくとも外観は一流店のそれに近い。
一口食べてみる。
やはりクラストは薄く、柔らかいが、ちゃんと「フランスパン」してる。グルテンの繋がりがしっかりと感じられるヒキの強い噛みごたえのある生地だ。香りも悪くない。
個人的に関心したのはレーズンのボリューム。レーズン(カリフォルニアレーズンか?)、ラムレーズン、グリーンレーズンをコレでもか!というぐらいのねりこみ具合。これぐらい練りこまれているタイプが大好きなので、これだけでも採点が甘くなろうというもの。なかでもラムレーズンを使っているあたりに工夫が感じられ、ラムの風味がアクセントになる。さらにレーズンパンだけどもオレンジピールも入っていて、その甘苦く鼻に抜けるような独特の味がさらに上質な味わいに昇華させている。

150円(税抜き)という単価はコンビニパンとしては高価だとは思うが、このパンにはその程度の価値はあると断言する。
そこらへんのコーヒーチェーンが出しているしょうもないパンに比べたら雲泥の差で美味しい。

こんなパンを知ってしまったら、コンビニパンもチェックせねばならなくなるがな〜。困ったなあ・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff