Pages

  • RSS Feed

2014年8月10日日曜日

おかわり「エイトノットベーカリー」

0 コメント
 
あまりに気に入ってしまい、連日の訪問。

・プチフランス 蒸栗
小ぶりのフランスパン生地のパンに、蒸栗とバターをサンド。
当ブログのパン屋コーナーを愛読していただいている方なら薄々気づいておられるだろうが、私は基本的にバター味が濃厚なパンはあまり好まない。よって、この手のバターサンド系のパンを自発的にチョイスすることはまずないのだが、どうしたことか誘蛾灯に引き寄せられたかのように手にとった次第。
パン生地が美味しいのは言わずもがななのだが、バターと栗の相性がここまでよいとは正直驚いた!バターの品種や鮮度がよいのか、はたまた栗との相性が功を奏しているのか、懸念していたバタ臭さは全くと言っていいほど感じられず、非常に美味しく頂けた。後味も、舌にバターの油がベタッと残るようなこともなかった。
プライスカードに書いてあったとおり、このお店のスペシャリテの一つだと断言できる。

・レーズン食パン
食パンが美味しいのは前日に体験ずみ。それに自分の好きなレーズンが加われば・・・と思ったが、相乗効果を生むというほどの奇跡体験は得られず。美味しいのは美味しいが、個人的にはこれだったら、普通に食パンを頂いた方がよいかなあ。

バゲット
クラストはバリバリ、カチカチという系統ではなく、しっかり焼かれているけどもどこか弾力性があるタイプ。クラムももちろんその流れで、モッチリ感強め。同じ生地を使っているであろう他のパンでも体感済みだが、塩気はやや強め。その分、単品でも食べ切れる味わい。

谷町4丁目〜天満橋界隈では、よりフレンチ色が強いパンが欲しければgoutへ、ちょっと日本っぽくとなればこちらがオススメか。

0 件のコメント:

コメントを投稿

 
© 2012. Design by Main-Blogger - Blogger Template and Blogging Stuff