以前からずっと行ってみたかったのだが、平日ランチブッフェは比較的リーズナブルな一方で、ディナーや休日メニューはお一人4~5000円ほどと結構いいお値段なので、さすがに躊躇していたのだ。
ダメ元でHPを確認してみたらお正月の間は新春ランチブッフェと銘打って普段通りのプライスで提供していた。ちなみに1280円。
本日提供されていた4種のカレーは、ダルカレー、パンプキンカレー、金時豆のカレー、野菜カレーであった。 ナンは天然酵母を用いて作ってるそうで、プレーンナンとほうれん草ナンが供されていた。ライスは十八穀米だかで、雑穀入のもの。これはインド料理店では見たこと無い。
ベジ専門なのでおかず的なものとしてタンドール料理はなくて、その代わりにナスの天ぷらとじゃがいものアチャールが用意されていた。あとは、サラダとデザート、そしてコーヒー・お茶。
肝心のカレーのお味は、野菜ベースなだけあってマイルドではあるものの、スパイスの刺激がしっかり感じられる。チェーン展開しているようなインド料理店では、やたらと生クリームなどを放り込んでマイルドさとコクを出していて、辛さを増してもらってもパンチの無い曇った味になりがちだけど、こちらのは激辛党の私でも満足行く程度にパンチを感じられた。個人的にはパンプキンカレーがヒット。
ナンはさほどモチモチ感の強いタイプではないが、天然酵母のおかげか、自然な甘みが強い。特にほうれん草ナンは特筆すべき美味しさだ。
正直、サイドディッシュが物足りない感じもあるが、カレーの出来がよいので十分お腹は満たされる。
せめて土曜日だけでもランチブッフェやってくれれば・・・と切に願う良店であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿